
Concept
私どもは2012年にスリランカでスタートしたエビの養殖事業を通して、東南アジアで貧困に苦しむ農家の方々がなぜ貧困から抜け出せないのかを考えてきました。その答えは”教育”でした。教育と貧困は切っても切れない関係にある。教育を受けられなかった人の多くは貧困から抜け出せず、また次の世代も教育を受けられない「負のサイクル」に陥るからです。
我々が目指す教育とは、本来のあるべき農水産業の仕組みを現地で携わる生産者(貧困層)やその家族、子供達へ教え・伝えることで日本の今までの技術を駆使し、自立した生産プロセスの仕組みをアジア各国で伝えていきたいと考えています。
Information
≫≫ OPEN9:00 ~ 19:00 ※土日祝休日
≫≫ ACCESS
東京都新宿区西新宿7-5-20 新宿旭ビル5階(株式会社シフトデザイン内) マップはこちら
≫≫ TEL
03-5331-7611

土壌改善

エメラルド・ピュア・シュリンプ

稚エビを養殖池に投入した後は一切抗生物質を使用していません。
また加工に際して食品添加物のpH調整剤や酸化防止剤、調味料(アミノ酸など)は使っていません。
それに対し、市販のエビでは、養殖時に抗生物質が使われることがあります。またプリプリした食感や旨みを補うため、あるいはエビが黒くなるのを防ぐために、調味料や食品添加物を使用した製品が一般的です。
我々が目指すこと
美味しい安全はエビを皆様へお届けしたい!その想いをベースにアジア各国で土壌改良プロジェクトを立ち上げております。ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。お知らせ・ブログ
- 2021年02月13日 コロナ禍ですので海外ネタがないですが日本で過ごすコロナ禍で日…
- 2021年01月10日 スリランカでお世話になったマナハラさんのお家で家庭料理を頂い…
- 2021年01月10日 2012年にスリランカへ2度目の訪問の時の写真が出てきたので…
- 2021年01月01日 新年あけましておめでとうございます。寒いので朝からチゲ鍋です…
- 2020年12月24日 ブルネイの古都近くにあるWaterVillegeではモーター…